商品情報にスキップ
1 1
New Item

Hydrector Body Milk

Hydrector Body Milk

ハイドレクター ボディミルク

バスタイムの新習慣。
吸い付くようなしっとり感とみずみずしさを両立した、365日上質ボディケア。

肌にとろけるようになじみ、瞬時※¹にうるおいをチャージするボディミルク。塗るたび気持ちがほどけるような軽やかさと、なめらかな触れ心地を実現するテクスチャーは、気温や湿度に左右されず、一年を通して心地よく使用できます。乾燥の季節にも、汗ばむ季節にも。毎日が少しだけ特別になる、続けたくなるケア習慣を。

#Dreamy Onion Soup(ドリーミィ オニオン スープ)
ベイクドオニオン、ブイヨン、サンダルウッドをベースにしたスパイシーアロマティックな香り

通常価格 310mL ¥5,280(税込)
通常価格 セール価格 ¥5,280
セール 売り切れ
2025年08月27日発売予定
GOOD TO KNOW
石油系界面活性剤フリー/パラベンフリー/鉱物油フリー/合成着色料フリー

全成分

水、グリセリン、プロパンジオール、スクワラン、エチルヘキサン酸セチル、ジメチコン、ジカプリン酸PG、ステアリン酸スクロース、ミリスチン酸ミリスチル、ステアリン酸ソルビタン、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、ベヘニルアルコール、フェノキシエタノール、オリーブ果実油、ヒドロキシアセトフェノン、カプリル酸グリセリル、カルボマー、水添レシチン、香料、水酸化K、キサンタンガム、ステアロイルメチルタウリンNa、BG、トコフェロール、コメヌカ油、メタリン酸Na、マコンブエキス、ブドウ果実エキス、ザクロ果皮エキス、アロエベラ葉エキス

使用方法

濡れた肌に使用する場合
シャワーや入浴後、浴室から出る前の濡れた肌の状態で、適量をとります。
全身にやさしく塗り広げてください。その後、タオルで身体の水分を軽くおさえるように拭いてください。


乾いた肌に使用する場合
適量を手にとり、全身にやさしく塗り広げてください。

使用上の注意

お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
お肌に合わない時即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮フ科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に、直射日光があたって前記のような異常があらわれた場合
傷やはれもの、湿疹等異常のある部位には使用しないでください。
目に入らないようご注意ください。入った場合は、こすらずにすぐに洗い流してください。
乳幼児の手の届かない所に保管してください。
極端に高温または低温の場所、多湿の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
天然由来原料使用のため、色調・香りに多少の違いが生じる場合がございますが、品質には問題ございません。
開封後は早めにご使用ください。

1. うるおい、いつでも

シャワーや入浴後の濡れた肌になめらかに広がり浸透※²します。入浴後の毛穴が開いた肌にいち早く※¹浸透※²するので、保湿効果を実感しやすいのが特徴。乾燥が気になるときには、肌が濡れた状態でなくても使用できます。しっとりしながらベタつかない後肌感で、お手入れ後にすぐに服が着られるのもうれしいポイント。片手でプッシュできるポンプタイプで、スルッと伸び広がるテクスチャーは全身のケアもあっという間で、時短も叶えます。

2. 香りで包む、やさしいおやすみ

入浴後の肌からふわりと立ちのぼる、やわらかな甘みと深み。やさしいぬくもりが心に届き、まるで体の芯まで温めてくれるスープのよう。おやすみ前の深呼吸に寄り添う、スパイシーでアロマティックな香りが、静かに癒しと安らぎへと誘います。ぬくもりに包まれるような香りは、身も心もほぐれるように安眠したい夜におすすめです。また、現代の不規則な生活で乱れがちな肌リズムは、睡眠中に整えることが大切。弱った肌リズムが引き起こす乾燥トラブルのケアに、長野県のワイナリーで育つ良質なシャルドネから抽出したエキス※³を配合。睡眠中に肌を保湿し、なめらかな肌へと導くので、おやすみ前のボディケアにぴったりです。

3. うるおいラッピングの「ハイドロマスク処方※⁴」

ボディソープの洗浄剤やタオルの摩擦などの刺激により、デリケートな状態になりやすい入浴後の肌。褐藻から抽出された真昆布エキス※⁵、高分子多糖を含むアロエベラのエキス※⁶を配合したミルクが、入浴後の肌を素早く包み込みます※⁷。また、ポリフェノールやビタミン類を豊富に含むと言われているザクロから抽出したエキス※⁸は、うるおいとともにキメを整えなめらかな肌に。角質まで浸透したこれらの保湿エキスを、米ぬかやオリーブ果実を由来としたオイル※⁹で柔らかくラッピング※¹⁰。植物由来エキス × オイルを配合した「ハイドロマスク処方」で、うるおいを保つ肌へと導きます。


※¹ 肌のすみずみまで塗布しやすい伸びの良いテクスチャーであること ※² 角質層まで ※³ブドウ果実エキス(保湿成分) ※⁴ 水溶性の植物エキスと植物由来のオイルを配合した処方のこと ※⁵ マコンブエキス(保湿成分) ※⁶ アロエベラ葉エキス(保湿成分) ※⁷ 肌が濡れたままの状態で全身に塗布できるということ ※⁸ ザクロ果皮エキス(保湿成分) ※⁹ コメヌカ油、オリーブ果実油(すべてエモリエント成分) ※¹⁰ エモリエント成分を配合したエマルジョンが肌に塗布された状態のこと

詳細を表示する